こんばんは!
スターウォーズシリーズ「ローグワン」を観て以来ドニー兄さんにハマってしまい、出演作を見漁る日々です。
ドニー兄さん2009年の作品
「イップマン 序章」のキャストやネタバレを紹介していきます。
ちなみにこれもシリーズ物なのですが、この作品が1番バイオレンス且つ血しぶきがバンバン出てきます。
あと見るまで知らなかったのですが、日中戦争に突入する1930年代の設定なので日本軍がかなり悪い奴と描かれています。
イップマンや周りの人物と日本軍との関わりも要チェックです。
また、戦争物や理不尽な暴力シーンなどが苦手な方は見るのをやめたほうがよいと思います。
予告編はこちら↓
大幅にネタバレしているので、知りたくない方はご遠慮ください!
まずはキャスト
イップマン(葉問)/ドニー・イェン
今回の主人公 ドニー兄さん
終始穏やかな表情ですが、仲間が殺されたときの表情の変化に注目です。
チョウ・チンチュン(周清泉)/サイモン・ヤム
ドニー兄さんが困っているときに助けてくれる工場長。次回作にも登場するので、覚えといた方がよいかも。
三浦将校/池内博之
日本軍の将軍。ただ単に現地人を虐げる部下たちに対して強いやつはかかってこい!な性格。イケメン。
リー・チウ(李釗)/ラム・カートン
冒頭では警察官。途中から日本軍の通訳に変身。たどたどしい日本語に癒されますが、話がそんな場合じゃないのがちょっと悲しい…
思いっきりモブっぽい登場の仕方でスルーしているとこの人誰?となるので、要注意。
カム・サンチャウ(金山找)/ルイス・ファン
道場荒らしにやってくる山賊たちのトップ。意味のわからんタイミングで荒らしにくるのでイラっとしますが、かっこいいので許す。
次回作にも登場するので覚えといた方が良い。
リー・チウ(李釗)/リン・ホン
ドニー兄さんの奥様役。お金を稼ぐことが苦手なイップマンのお尻を叩く役目。武道ばかりに没頭して家族を省みない夫にが気に入らない様子だが…
リュウ師匠(廖師傅)/チェン・チーフイ
物語の冒頭でドニー兄さんに対戦を申し込みに来る。すっかりモブだとスルーしていたら中盤にも出てくるので覚えておいてください。初めて見たときはトミーズの雅に似ていたので二度見しました。
ちなみに次回作には出ません。
ここからネタバレありのあらすじを紹介します。見たくない方は要注意です。
時代は1930年代の佛山。詠春拳の達人だったイップマンが修行に励んでいるところからスタート。
よく拳法の修行に出てくるこれ↓はなんていう名前なんでしょうか…
リュウ師匠がイップマンに対戦を申し込みに来ます。ここで登場トミーズ雅。
あっさりやられてしまいますが、さわやかに帰っていきます。
ある日道場荒らしのカム達一行がやってきて道場の師範を相手に闘いを挑みます。
次々とやられていく師範たち。警察官までやってきてイップマンにやっつけて!と頼みます。
1対4はズルいですが、ここは見せ場なので我慢…彼らは懲りずにもう一度意味のわからんタイミングで登場します。
家の家具を壊すな!と怒る嫁。当然です。
時代は少し進み1937年、日中戦争が勃発し佛山にも日本軍が進軍しイップマンの家は取り上げられて一家は極貧生活に。
生活費を稼ごうとイップマンは石炭を掘る仕事に出稼ぎに行きます。そこにはかつての師範たちがたくさん働いていました。
日本軍たちがやってきて、腕に自信のあるやつは米をやるから一緒に来いと命令します。
イップマンは止めますが、仲間が仇をうってやる!とついていき戻ってくることはありませんでした。次の日、イップマンは警察官に行方を尋ねるもはぐらかされます。
真実を確かめようと日本軍についていく。そこには道着を着た日本軍たちが。昨日の仲間はここで殴り◯されたらしい。
ここで、空手って相手殴り殺せるっけ…?と我に返ってしまいます。しかも素人目ではありますが、こんな型だっけ?ただの喧嘩やん。となんとなーくモヤっと。まぁ日本人が作った作品ではないので、スルーしましょう。
そして冒頭で登場したリュウ師匠が敵を倒して米をゲット。イップマンの存在に気付き調子にのってしまった師匠は3人を相手にさせろ!と申し出ます。
予想通りやられてしまうトミーズ雅さん。いや、師匠。ただ、日本軍よ金的はいけない。
負けてしまったが、最初に手に入れた米を持って帰ろうとした時に上から見物していた日本軍に撃たれてしまいます。ああ、トミーズ雅…
ここでぶちギレドニー兄さん。10人を相手にさせろ!と言って全員フルボッコに。
米をばっさばさ貰いますが、気分は晴れないまま。更に日本軍たちの目に留まってしまい、絶対探してこいと三浦将軍。
さぁ、きました。意味のわからんタイミングでイップマンの工場荒らしにくるカムたち。
ここは全力スルーしましょう。
日本軍に連れて行かれるドニー兄さん。三浦将軍と闘うことを決意します。三浦将軍を倒したらお前を◯すと小物部下に脅されますがシラネと三浦をフルボッコにします。
ブチギレる小物部下。イップマンを銃で撃ちます。
小物部下ともみくちゃになるモブ警察官。部下をやってしまうモブ。ナイス。
長かった戦争は終わり、イップマンは香港へ移住しホテルの一室で詠春拳を教えるのでした。
この辺は次回作へ続く…という流れ
今作の隠れた名俳優(イケメン)
作品の中では三浦将軍の部下で現地人を虐げるほんっっっとに嫌な役どころですが、オフショットは笑顔が素敵なイケメンです。
ググってみるとお名前は「渋谷天馬さん」ということが判明!
日本人ですが、俳優として中国やアジアを拠点に活躍している俳優さんのようです。
中国などで制作される映画では今回のように冷徹な日本軍役を求められることも多く葛藤があったのだとか。
スタッフに嫌な態度をとられることもあったそうです。
以上 イケメンは正義。
主演のドニー兄さんが出演しているほかの作品はこちら↓
どちらも面白い作品なので、試してみてください!